口座を開設してみよう!

くう先生「口座開設するにはまず、”本人確認書類” と ”銀行口座” と”メールアドレス” の3つが必要じゃな」

ムサシ「おいら猫だけど・・・大丈夫かな?」

くう先生「お前さんは飼い主どののサポートをしてあげなさい」

ムサシ「本人確認書類はどんなものがあるの?」


くう先生「顔写真のついている、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、住民基本台帳カード などじゃな。これらをスキャナーでスキャンして画像データにしておくのじゃ!」

ムサシ「自宅にスキャナーが無いんだけど・・・」

くう先生「その場合は、ローソンなどのコンビニでもデータ化できるので、USBメモリなどを持参すれば、スキャンしたデータをその中に保存できるのじゃ!やり方は、申し訳ないが店員さんにお尋ねするといいの。免許証などは裏表、両面スキャンせねばならんので忘れんようにの」



ムサシ「全部準備できました!」

くう先生「では、下のバナーから BitPointの取引所に行ってみるのじゃ!」

くう先生「ここに行って、まず必要な項目を入力するのじゃ。契約内容をきちんと読んでから ○はい にチェックを入れるのじゃぞ!」

ムサシ「はーい」

くう先生「・・・お前さんちゃんと読んでおらんじゃじゃろ?!ダウンロードもできるので後でしっかり読んでおくのじゃぞ!下記の部分は以下のように申請するのじゃ!」

くう先生「そのとき決めたパスワードは、きちんとメモしてなくさないように管理しておかねばならんぞ。」

ムサシ「はい。パソコンのキーボードの上に貼り付けておくにゃ!」

くう先生「それはセキュリティの観点からせぬほうがよいな。わしはパスワードを記録したファイルをUSBメモリをコピーして、必要な時だけそのUSBを挿すことにしておるのじゃ。パソコンの中のハードディスクに保存しておくといつ盗み見られるかわからんからの」

ムサシ「でもそのUSBなくしたら大変なんじゃ・・・」

くう先生「じゃから2本のUSBに常にコピーして、ひとつは金庫に保管してあるのじゃ。もちろんUSBにはロックをかけておる」

ムサシ「うわっ・・そこまでやる?!」

くう先生「そうじゃ。これは銀行印と同じぐらい慎重に管理してほしいのじゃ。とりあえずノートにメモして、ノートを鍵のかかるところにしまうというのも原始的じゃが結構有効じゃ!」

ムサシ「わかりました!」

くう先生「この次は、先ほど準備した本人確認書類のデジタル画像ファイルを送るのじゃ」

くう先生「水色のボタンを押すと、本人確認画像ファイルの場所を聞かれるので、それを選ぶのじゃ。表と裏の2枚あるからの」

くう先生「あとは、緑色のアップロードボタンを押せば、口座開設申し込みは完了じゃ!」

ムサシ「あとは待っていればいいの?」

くう先生「そうじゃな。4~5日で書類が届くのでそうしたら次の項目でまた説明しようかの。もし書類が届かない場合は、なにかの不備があるので、登録したメールアドレスを確認するか、BitPoint社のコールセンターに電話してみるといいの」

ムサシ「わかったにゃ!」


くう先生「口座開設を待っている間に、つぎの 取引ツールをインストールしてみよう を読んでMetaTraderの使い方を学習しておくと良いの」


Alkemist

スウェーデン語で錬金術師のこと。暗号通貨(仮想通貨)を利用して稼ぐ方法を初心者の方にもわかりやすく提供いたします

0コメント

  • 1000 / 1000